2009年3月31日火曜日

古本探究 小田光雄

ブックオフに立ち寄る
先日来、気に成っている。
車谷長吉を探すも1冊もなし
つでに他の本も見渡すのですが気に成る本なし

先日から読んでいた。
古本探究 小田光雄 論創社 読了
当初、古本屋ガイド的な本と思っていましたが
タイトルに「古本探究」とあるように
古本の探究書にて
出版社、系譜から探す方には向くのかも知れないが
正直、僕には内容が難しく興味を引く内容が...
見当たらない、これは世代によるものか?
探してる本が違うからか?も知れない。

古本探究

古本探究

そんな中で
10 「川漁師とアテネ書房の『「日本の釣」集成』
川漁師 川と生きる (講談社+α新書) 斎藤邦明
で述べている「ドジョウの踏み網漁」 原口侑助 に興味が沸く
父親と川にドジョウを獲りに行った小学生の自分を思い出した。
とれて、泥抜きをし、料理を...もがくドジョウを見て
一瞬にして食欲をなくしてしまった。
ただ、今はドジョウは好きで、とくにから揚げは美味しいと思う。
揚げる前にドジョウに酒を飲ませて
酔ったまま?油に入れると跳ねない事を知ったからかも知れない。

川漁師 川と生きる (講談社+α新書)

 川漁師 川と生きる (講談社+α新書)

2009年3月30日月曜日

「車谷長吉」探し

赤目四十八滝心中未遂 引用

『...人に相談できるあいだは、まだほんまに困ってないいうことよね。』

ごもっとも、だから人は相談もできず人知れず死んでしまうのだ。



「車谷長吉」探しに!

どこに行こうか?

近場でありそうなところ池袋方面に行こう!

要町ブックオフ

店に着くと、単行本、文庫、新書とう半額セール(105円除く)の張り紙が

その為か、休日か?だが人が多く、なんか落ち着かない。

2階へ、今回は目当ての「車谷長吉」を探す。

105円均一 単行本 読んだ本しかなし
105円均一 文庫 「塩壷の匙」「金輪際」2冊 購入
単行本 1冊 パス
文庫 2冊あるも「忌中」購入 残りの1冊は耳折れが多く止める
3冊で360円也

年配の方がカゴを足で蹴りながら本を移動させていましたが
好きに成れない、仕方がなくなら分かるが
いい大人もこんな感じなんだ。
探していた本を3冊、購入できたので帰宅する事に

家で本を見ると
105円で買った「金輪際」に線引き、耳折れが
仕方がないので読む前に消しゴムで消す。
しかし、その数が数十ページ(数十箇所)に及び検品はと...
自分で読む、読みたい本だからまあ、いいか?
頻度に耳折れが多い気に成ったページをすべて折ったのか?
2,3ページで耳折れをしている。
どんな人が読んだんだろう

10、20代の頃、読書日記作っていたので気に成る言葉を線引き
印を付け、あとで書き出してた事があったが
そんな感じなんだろうか?
読書日記は引越しの時に捨てられてしまった。
今でも悔しい思いをしているが
それいらい決まった読書日記はつけていない。

塩壷の匙 (新潮文庫)
金輪際 (文春文庫)
忌中 (文春文庫)

2009年3月29日日曜日

車谷長吉

「赤目四十八瀧心中未遂」
短い睡眠の後、土曜の朝から
一気に読み進んでいる
半分を過ぎた位から
もっと、車谷長吉を知りたい
もっと、他の作品を読みたい気持ちがふつふつと
夜、買い物、ついでに古本屋に
「車谷長吉」を探すも1冊も見つからず。
明日は、ちょいと、自転車ででかけてみるか?
図書館で検索すると28冊でてくる
家から5分、それでもいいか。

赤目四十八滝心中未遂 

引用

『失業することは、流民になることだ、と思った。』

一瞬にして脳に焼き付いて言葉がでてくる。

2009年3月28日土曜日

赤目四十八瀧心中未遂 車谷長吉

均一、棚をながめていると
「赤目四十八瀧心中未遂」が目にとまる
昨日、追い求めた渋い本ではないか?
カバーのあらすじを読み、解説を
川本三郎 解説の書き出し 引用
『口当りのいい作品が多い現代文学にあってこの「赤目四十八瀧心中未遂」...』
この解説の書き出しで、この本を読んで見たい
この本が渋い本かは分からないが...読んでみたい。
直木賞受賞作品でした。

赤目四十八瀧心中未遂

車谷 長吉

2009年3月27日金曜日

何だかな?、吾輩は猫である

ブックオフにて
105円均一の文庫本だなを見ていると
夏目漱石「吾輩は猫である」岩波 が
こんなに厚かったかなと思いつつ
そのまま、置いて他の棚をながめる
最後に買おう。

単行本のコーナーにて
かごを足で移動させつつ
ピコピコと携帯を弄っている方が
どうも、この光景を見ると
もう、「価値のある本はないよ。」と
棚が抜け殻に見えてくる
気分の問題だけど
抜け殻なんて見てもしょうがないと思う
気持ちが芽生える。
ん?
だけど、先日、見た女の子のピコピコはなんとも
思わなかった...これは、やはり、かごに入った本を
足で移動させる光景を見たからかも知れない。
本は大切にしないといけないと小さい頃から言われてきたし
本をまたいで怒られたりしたからかも知れない。

ピコピコの人が移動したので
棚をながめるも覚めた気持ちでは
目の前の本がつまらなく感じる
帰ろうと、105円均一、文庫本のコーナーに
ちょうど、ピコピコの人が
「吾輩は猫である」をかごに投げ込む所でした。
「吾輩は猫である」は高かったのだろうか?
そう思いつつ、夏目漱石全集があるからいいか?
何だかな?

消化不良で店をでたので
桜をながめつつ石神井川に沿って十条ブックオフへ
自転車が気持ちをやわらげてくれる
目指すは文庫本、気分は渋めの本
何冊か、手にとって見るも渋くない
結局
ドーベルマン刑事 全18巻 文庫
店にあった18巻(最終巻)を含め4冊を購入
1975年から週刊少年ジャンプに掲載
当時、中学生だった僕らは
毎週、楽しみにしていた。
「44マグナム」のモデルガンに憧れを抱き?
ぞうをも倒す、破壊力にしびれたものだ。
懐かしい!

ドーベルマン刑事(デカ) (18) (集英社文庫―コミック版)


仲宿のスーパーで買い物
倒れた自転車を女の子がなおしてくれた。
うれしかった。

2009年3月25日水曜日

ぶらぶら図書館

図書館に本を返却に
さて、どこの図書館に返しに行くか
「光が丘」にするか?「小竹」にするか?
「光が丘」だとぶらぶら自転車で約30分
公園でのんびりしブックオフをのぞく事もできるし
「小竹」だと約15分、近くの江古田に行けば
古本屋、ブックオフものぞく事もできるし
どうするか。
天気も今ひとつ

「小竹図書館」に向かう事に
途中、「小茂根図書館」を通過し
約5分するかしないかで 「小竹図書館」に
こじんまりした図書館、一瞬、民家と間違いそう

窓口で本を返却し
興味のある棚を見渡し
館内の本をパソコンで検索
ぐっと来る本が見つからず。

早々(20分程度)、図書館をでて
飴を頬張る
さて、江古田にするか戻って「小茂根図書館」にするか?
気分が乗らないので戻る事に
小竹向原駅の信号で立ち止まりながら
ここからまっすぐ行くと千川、要町、池袋か...
ぶらぶら自転車でも遠くはないけどと迷いつつも

「小茂根図書館」で「ちくま文庫」をながめよう
この図書館は「ちくま文庫」が非常に充実し、専用コーナーを
もうけ、分かりやすい、住宅地の図書館でも
特色を出す事ができるんだと関心

ちくま文庫は、読書、こころをくすぐる本が多く
ながめているだけでも楽しい、ついつい手にとってながめてしまう。
ちなみに、「小茂根図書館」で「ちくま文庫」を検索すると
1901件、現在(3/24)でてくる。

板橋区中央図書館 106件
氷川図書館 62件
東板橋図書館 21件
板橋区 全体 図書館 1996件
練馬区全体 図書館 1613件
都内図書館を検索しても板橋区は多く
特に「小茂根図書館」に集中している
いずこ、こんなに多いかは?だが区民としても嬉しい!
さて、その中から

童貞小説集 (ちくま文庫 こ 30-2)


どちらにするか?
迷いつつ、他の棚に

本棚が見たい!〈3〉

いつ、3巻がでたのだろうか?
まあ、前巻が楽しかったのでいいか
しかし、家で読んで見ると間違い

本棚

ヒヨコ舎   
本棚〈2〉

ヒヨコ舎

「本棚」と勘違いしていました。
個人的に「本棚」に取り上げられてい
作家さんの方に興味あったので
とは言え、「本棚が見たい!」悪くもない。

「本棚が見たい!」と、他に1冊を借りることにして
ちくま文庫から
色の道商売往来―平身傾聴・裏街道戦後史 (ちくま文庫) を
借りることにする
なんか、スケベそうで楽しそう f(^_^)

帰途に
途中、中板ブックオフで
山本直樹の本を3冊 購入
ビニールカバーが付いてなかったが
このくらいは仕方がないか?

ぶらぶら自転車で
約2時間半

2009年3月22日日曜日

2009年3月21日土曜日

古本屋開業入門:古本商売ウラオモテ

教本となる本だと思います。
古本屋の道は簡単ではないが...
しかし、この部分の内容が安易でなくいい

古本屋開業入門―古本商売ウラオモテ

喜多村 拓



チャリング・クロス街84番地 本を愛する人のための本

図書館に行く
何冊か手に取、パラパラとめくる
その中から日記本を取り出し1日分を読む
先回の栞、50ページ、だれも手にとってないな?
1時間ほど居ただろうか?

天気もよく暖かいので
ちょっと足を伸ばし
前野町ブックオフに行く
面白そうな本がまとめて買う事はなくなったけど
それでも、読みたい本を、1冊、2冊と手に入れるには
ブックオフには魅力がある。

チャリング・クロス街84番地―書物を愛する人のための本 (中公文庫)

 ヘレーン・ハンフ, 江藤 淳

20数年に渡る古本屋さんとの往復書簡集

この本、誰かかの本で取り上げられていたけど
誰だったか記憶では下記の本だったと?
サブタイトルを見て思い出しました。
これだ!

古本蟲がゆく―神保町からチャリング・クロス街まで

池谷伊佐夫/文芸春秋

2009年3月20日金曜日

気になった。詩とファンタジー

先日、買えなかった。
「詩とファンタジー 」を見に行く
見ている人がいるんだね
本棚からなくなっていました。

雑誌1冊、文庫1冊を買って帰る。

ぶっくめいと、は、どこにあるのだろうか?

どこにあるのだろうか?
「ぶっくめいと」
ネットで検索すると週に一度、通る所にある事が分かり
地図を印刷し行って来ましたが見つからず

今、「日本の古本屋」で検索するとないので
なくなったのかも知れない?
どうなんだろうか?

2009年3月18日水曜日

リサイクルショップにも古本が

郵便局、本局に荷物をだしに
ちょっと回り道をして
坪井書店 お休み
ふたご堂 通過
板橋書店は、どうするか?と思いつつ
リサイクルショップの棚が気になり
店の中に...入って見ると棚に漫画中心ですが本が100円均一
今回は面白い本はなかったもののリサイクルショップも楽しい。

2009年3月17日火曜日

詩とファンタジー

棚を見ているとなんとなく懐かしい雑誌が
「やなせたかし」編集
「詩とファンタジー 」が数冊ならんでいました。
パラパラとめくると、20数年前に読んでいた
「詩とメルヘン」を思い出す。
キュンとくる感じの本だったな?
イラストも綺麗で美しい
切り抜いて額縁に入れたらいい感じだろうな
なんて、思って見たりする。

財布には買い物の帰り
お札はないし、小銭を数えると
100円玉、50円玉、十円玉、五円玉、1円玉、500円くらい
買えるのは2冊。。。
どれにしょうか?

選んだのは下記の2冊
イラストを見て決めました。

詩とファンタジー 2007年 12月号 [雑誌]

 


創刊号 特集 中原中也の詩と生涯
【イラストレーター】
横田 稔、内田新哉、小谷智子、葉 祥明、メグホソキ、松永禎郎
東 逸子、宇野亜喜良、スズキコージ、山口はるみ、味戸ケイコ
杉浦範茂、黒井 健、飯野和好 ほか

詩とファンタジー 2008年 12月号 [雑誌]


【イラストレーター】
松永禎郎、ささめやゆき、網中いづる、あずみ虫、木内達朗、味戸ケイコ
北見 隆、山口はるみ、下谷二助、飯野和好、内田新哉 ほか

創刊号から目をとおしています
新しいけど、懐かしい、気持ちが落ち着きます。

2009年3月15日日曜日

レジ袋に本をどう入れますか?

ブックオフでレジで待っていると


前の方が、いらだっています


レジが変わり、対応しますが


もめているのは


レジ袋に本を入れるのですが


入れ方が悪く、本が傷つくと言うもの


分かる気もします。




20090314.jpg


結局、自分で入れると...言い出すも


店員が袋に入れ


顧客が、イライラした声で


袋を2重にしないと破れると


2重にした袋を持って店をでて行きましたが


店員の舌打ちが


どつちも、どつち


舌打ちなんか客の前でするな?





2009年3月13日金曜日

井上光晴集 戦後文学エッセイ選

井上光晴集 (戦後文学エッセイ選)
井上光晴集 (戦後文学エッセイ選)

井上光晴集 戦後文学エッセイ選
あとがき、本文をパラパラと
耳折れ、書き込みがあるも内容はいい
購入
家に帰って耳折れをひろげ
えんぴつの書き込みを消しゴムで消す
そうそう、読み始める
書き込みがあっても読みたい本は
どこかで妥協して買ってしまうものだ。

そう言えば先日、買った。


も、書き込みがあったた事を思い出す。

ブックオフてどんな人が売りに行くのだろう?

近所のブックオフに行っていて気になった。
いったい、どんな人が店に売りに来ているのだろうか
分かれば、いらない本を上手く買う事はできないか
古物商がないので他人様から本は買えないが
ネット古書店て楽しそうだ


2009年3月12日木曜日

これでいいのメール便

メール便をだしにファミマに
大きさを測り、封筒にメール便のシールを店員が貼る
差出人の上にメール便のシールが貼られる
「逆」と言うと
「反対でも届きますよ」
「自分に帰ってくると嫌なので...」
送り主側に貼り直してもらう
裏表確認すれば一目瞭然、表側(送り主)の方に貼ると思うけど
コンビニ払い込み書を持っていたけど
どうなるか不安だったのでセブン・イレブンに

古本屋残酷物語から

「古本屋残酷物語」を読み終わり
図書館に返しに行く
「古本屋残酷物語」で
ネット古書店が新聞に取り上げられたとあったので
該当の朝日新聞(05.10.19)を
図書館の職員に言って...探す。

朝日新聞縮小版を渡される
開いたページが偶然、探していた日で驚く!
と言っても掲載ページではなかったけど
ペラペラとページをめくり
あった
拡大コピーをとらせてもらい帰宅
図書館は便利

2009年3月11日水曜日

式貴士 カンタン刑 怪奇小説コレクション

式貴士
「カンタン刑」が文庫で復活されているとは
気がつきませんでした。

カンタン刑   式貴士 怪奇小説コレクション (光文社文庫)

古本屋残酷物語

図書館で借りて
面白く、引き込まれるように読んでいます。
これは、面白いと言うことで
オークションアラートリストに登録
ちくま文庫からでも文庫化されないものか?

古本屋残酷物語

志賀 浩二



本棚、カラーBOX

リサイクルショップの前を通ると
文庫用の本棚が1000円で置かれていました。
組み立て品を自転車で持って買えるわけにも行かないので
残念!と、思いつつ

文庫本棚S-45-BK


 スーパーに
玄関脇の見やすい位置に
カラーBOX 木目 880円の文字が
お徳感はリサイクルの文庫本棚かなと思いつつ
購入
自転車の荷台にくくり付け
人通りの多い商店街を押し、押し帰って来ました。

アイリスオーヤマ カラーボックス 3段 CX-3 パープルウッド


しかし、昨年の引越しの時に
本棚、スチール本棚の2個を廃棄したのが失敗でした。
暖かくなったら倉庫?物置に大き目のスチール棚を入れ
レコードの整理をしよう思っています。

2009年3月8日日曜日

落ち着かないブックオフ

ブックオフに行く

カゴ一杯に選んでいる中年のサラリーマン?が

本を立ち読みしつつ、本を選んで行くのですが

鼻水をすする

これが、気になって落ち着かない


えんぴつの書き込みのある本を購入
書き込み分かっていて
購入したのでいいのですが
ブックオフの建前
書き込みのある本は売らない?
書き込みが数ページあっても
欲しいと探している人にはうれしい。

有効に活用はできないものか?
出入り口に可燃本、廃棄本と書かれている
ダンボールを見るたびに寂しい?
感じに成る。

例えば、小口、地の部分に
マジックで線を引き
破格の値段で売るとか
どうぞと言うわけに行かないものか?

どうも
心の中で、あそこには
お宝があるようで仕方がない

鼻水、サラリーマンが気になり
本を1冊、購入し、退散!                                                                                                                                                                                                    


2009年3月1日日曜日

人間の条件 五味川 純平

人間の条件 五味川 純平
石ノ森 章太郎 絵

漫画コーナーを見ていると目に付き
パラパラと読み始めるも
引き込まれ
棚にあった3,4巻の2冊を購入

マンガ 人間の条件 (1)
マンガ 人間の条件 (2)
マンガ 人間の条件 (3)
マンガ 人間の条件 (4)

人間とは何だろう
弱く、折れやすい、存在
人間の条件〈上〉 (岩波現代文庫)





人間の条件〈中〉 (岩波現代文庫)

岩波書店(2005-02)





人間の条件〈下〉 (岩波現代文庫)

岩波書店(2005-03)