今日も板橋周辺の古本屋に行くも
今日も板橋周辺の古本屋に行くも
何もなし、古本屋と本の相性が合わないのか
行っても、興味のある棚の本は変わらない?
興味があっても高い本は変えないし。
相性と言うより折り合わないのだろう。
均一棚から
帰還―異形コレクション (光文社文庫) 井上 雅彦
を買う。
2009年11月17日火曜日
2009年4月7日火曜日
文庫ハンターの冒険―町めぐり、古書さがし
2008年11月23日日曜日
コタヌキ探検隊 の古本探し 開設!
日々、なくなって行く古本屋はどこに行ってしまったのか
二十数年前、この町には数件の古本屋があり。
順々にたどって行くのが楽しみだった。
古本巡りが気楽にできなくなったのならネットで古本探しを思いつく。
タイトルは何にしようと、ふと、思いついたのがコタヌキ探検隊
何を探検するか、これだと、分からないので、古本探しを付け
「 コタヌキ探検隊 の古本探し」にする。
二十数年前、この町には数件の古本屋があり。
順々にたどって行くのが楽しみだった。
古本巡りが気楽にできなくなったのならネットで古本探しを思いつく。
タイトルは何にしようと、ふと、思いついたのがコタヌキ探検隊
何を探検するか、これだと、分からないので、古本探しを付け
「 コタヌキ探検隊 の古本探し」にする。
登録:
投稿 (Atom)