板橋に行ったので
駅を渡り滝野川、木本書店
ワゴンを見るも文庫はイタミ
単行は自分の分野とは違う
中に入ろうかという気が失せ
大塚のブックオフまで行く気にも成れず
駅前のコープで買い物
帰りながら
板橋書店に行くか考えたものの気がのらない
その割りに途中、ちょっと回り道し
坪井書店を通過
新古書店に寄ろうか
一瞬、よぎるも
(何もないだろうな?と)
頭をよぎる
大正堂を通過し、家路に
こんな日もあるよ
2009年5月16日土曜日
2009年5月13日水曜日
要町ブックオフ
池袋の友達の店に
遊びに行った帰りに寄って来ました。
要町ブックオフ
本の配置が変わりましたが
見る棚は文芸書+文庫の棚ですので
私的には大きな変化はありません。
単行本+文庫と棚がながめ
収穫が本日はありません。
今日の気持ちのぐっと来る本に出会えない。
昨今、気になっている作家(メモ)
「車谷長吉」などを再度、探すも
読んだ本(持っている本)
こんな日もあるよ。
今日の用事は本でないのだから
どうしても欲しい本がないのだから
帰ろうと。
遊びに行った帰りに寄って来ました。
要町ブックオフ
本の配置が変わりましたが
見る棚は文芸書+文庫の棚ですので
私的には大きな変化はありません。
単行本+文庫と棚がながめ
収穫が本日はありません。
今日の気持ちのぐっと来る本に出会えない。
昨今、気になっている作家(メモ)
「車谷長吉」などを再度、探すも
読んだ本(持っている本)
こんな日もあるよ。
今日の用事は本でないのだから
どうしても欲しい本がないのだから
帰ろうと。
2009年5月11日月曜日
これは見えないものを書くエンピツです
『これは見えないものを書くエンピツです』
谷川 俊太郎, 楠 かつのり
ぱらっと開いたページに寺山修司が
気になりぱらぱらっと文字を追う
なんとなく、面白そうだ。
ただ、カバーはイタミ
本文に線引き、どうも、面白い本に多い気がする
そんな事を思いながら購入
これは見えないものを書くエンピツです―プライベート・ビデオ講座
谷川 俊太郎, 楠 かつのり
ぱらっと開いたページに寺山修司が
気になりぱらぱらっと文字を追う
なんとなく、面白そうだ。
ただ、カバーはイタミ
本文に線引き、どうも、面白い本に多い気がする
そんな事を思いながら購入
これは見えないものを書くエンピツです―プライベート・ビデオ講座
登録:
投稿 (Atom)