木本書店、板橋書店
時間がなかったのでじっくり見ることができませんでしたが
古本屋に、やはり、古本屋は落ち着きます
木本書店
黒っぽい本が多く、また、本を丁寧に
扱われていて気持ちがいい
映画、芸能関係が充実していました
板橋書店
荷物を所定の台にのせ
本をながめていました
気になる本をただ今、ちょっと調べてみました
うそー、アマゾンで9万、日本の古本屋 セット 3万ちょい
数千円でしたので日本の古本屋がいいところかな
1冊で考えると2500円程度
しかし、アマゾン、恐るべし
買ってもいい感じと言うことが分かったので
次回、縁があれば...
ここで紹介しましょう
2009年2月17日火曜日
2009年2月15日日曜日
図書館巡り
小竹図書館
本を予約し
土地勘はあるもネットで地図を印刷
2:20に家をでる
途中、小茂根図書館を通過
時間があればよるか
なんなく、小竹向原駅
小竹図書館に迷わずにく着く
小さなミニ図書館、興味のある本を
見回す、何冊か手に取り
その中から
古本屋開業入門 喜多村拓を借りることに
1階で
百けん先生 月を踏むをパラパラと
次回、読もうか?
しかし、図書館は熱い、暖房が入っているのだろうか?
本日は2月だと言うのに気温が22度を越え
本を見ながらも額から汗が流れる
これでは、落ち着いて本も見れない
カウンターで図書館カードの住所の変更をし
予約してあった本を受け取る
時計を見ると3:00
江古田に行こう
小竹図書館から徒歩8分とあるので近い
江古田ブックオフ
面白い本がある値段のつけ方も古本屋に近く
他のブックオフもこんな感じになると面白そうだ
その分、値段も高いので、買取はどうなんだろうか?
古い本も取り扱っている
その中から 鮎川信夫 追悼雑誌を立ち読み
決して他店では並ばないだろうと思うほどにイタミがある
20代の僕なら迷わずに購入しただろうけど
どうも、簡単な事を難しくいう年代と最近、感じる
とは、言っても買って来なかった
自分に400円、ケチってと反省している
小茂根図書館
一通り棚を見る
その中から、気になる本をメモする
小茂根図書館の本は近くの図書館で
取り寄せ可能なので帰途に
4時半、帰宅
本を予約し
土地勘はあるもネットで地図を印刷
2:20に家をでる
途中、小茂根図書館を通過
時間があればよるか
なんなく、小竹向原駅
小竹図書館に迷わずにく着く
小さなミニ図書館、興味のある本を
見回す、何冊か手に取り
その中から
古本屋開業入門 喜多村拓を借りることに
1階で
百けん先生 月を踏むをパラパラと
次回、読もうか?
しかし、図書館は熱い、暖房が入っているのだろうか?
本日は2月だと言うのに気温が22度を越え
本を見ながらも額から汗が流れる
これでは、落ち着いて本も見れない
カウンターで図書館カードの住所の変更をし
予約してあった本を受け取る
時計を見ると3:00
江古田に行こう
小竹図書館から徒歩8分とあるので近い
江古田ブックオフ
面白い本がある値段のつけ方も古本屋に近く
他のブックオフもこんな感じになると面白そうだ
その分、値段も高いので、買取はどうなんだろうか?
古い本も取り扱っている
その中から 鮎川信夫 追悼雑誌を立ち読み
決して他店では並ばないだろうと思うほどにイタミがある
20代の僕なら迷わずに購入しただろうけど
どうも、簡単な事を難しくいう年代と最近、感じる
とは、言っても買って来なかった
自分に400円、ケチってと反省している
小茂根図書館
一通り棚を見る
その中から、気になる本をメモする
小茂根図書館の本は近くの図書館で
取り寄せ可能なので帰途に
4時半、帰宅
2009年2月14日土曜日
古本供養 出久根 達郎
登録:
投稿 (Atom)