「シューシャインボーイ」テレビ東京を見る。
久しぶりにいいドラマを見た気がしている。
新宿のガード下がでてくる。
小さい頃を思い出す。
よく、つれられて新宿から
ちんちん電車に乗って
四谷のおばちゃんの家に遊びに行っていた。
ガード下の
匂いや空気
記憶がよみがえってくる。
本棚から
「月島慕情」浅田次郎の本を
引っ張り出して読み返しています。
「シューシャインボーイ」が収録
ばあちゃんはドラマを見ながら
ふと、高田馬場の泥が積みあがっていたな?と
それだけ
月島慕情 (文春文庫)
近くのホームセンターに
買い物に行った序に前野町ブックオフへ
単行本、新書、文庫、雑誌と見ましたが何もなし
本当に興味がわく本が1冊もない
気分転換に
山本直樹
を2冊、購入
好きな漫画家なんで、これでよし。
24時間、スーパーに買い物に行き
序に他のスーパーに行くと開店は9時半から
時間が少しあったので近くの図書館に
すると図書館に入った所に除籍本が置かれ
本を選んでいる若い人が...
そんななかから車谷長吉「史伝 柿本人麿」を発見!
「文学界」文藝春秋 2008年2月
お導きだったのか?
図書館のリサイクル本にあうのは数年ぶり
これは、うれしかった。
パラパラと見ると本の紹介に
「小栗往還記」松本徹 文藝春秋
小栗、好きですので興味が、探して見ます。
文学界 2008年 08月号 [雑誌]