2014年1月17日金曜日

立花隆の書棚



立花隆の書棚

本の内容、レビューはアマゾンが参考になります。
良い本は良い読者を引き寄せるのだろうか。
メモ
嘘が面白い P104
...こういう本は怪しいものほど楽しめます。嘘が面白い(笑)。
...
...ですから、嘘とも本当とも言い切れない微妙な状況というのは、この世界で案外あると言うことです。

1968 共産主義者同盟 雑誌 情況

2014年1月11日土曜日

落語まんが寄席 落語の名作20演目を4コマリズムの漫画で知る、笑う、楽しむ



落語まんが寄席―落語の名作20演目を4コマリズムの漫画で知る、笑う、楽しむ

これは楽しい面白くて読み返して読んでいました。
定番で、どこかで聞いた懐かし噺の数かづ
ちなみに
この本を読みながら



時そば・まんじゅうこわい~親子できこう 子ども落語集 二~

時そば
真田小僧
まんじゅうこわい
狸  試聴する  
子はかすがい

面白いですよ。
繰り返し聞いてしまいました。


2014年1月2日木曜日

私の本棚 潮社編

本への情熱が伝わって来ますが
時々、自分とは違うなと思う人もちらほら
すべて良いいなんてあるわけないので
私は引越し度に本が少なくなります。
何を処分し、何を残すかが、毎回の泣かせどころ
しかし、今は自身の終末に向かって何を残し
何を処分するかの自身の時期に入っているのでは
正月早々、これと言ってテレビも見るものもなく
1冊、読み終わる。 今年も古い名画の放送もなくテレビがつまらないね。



私の本棚