2010年6月9日水曜日

本屋さんに行きたい

本屋さんに行きたい
もう、読んでしまったのと言うくらい
文章が少ないです。
楽しい事は時間が経つのは早く感じるのは確かな事ですが
ちょっと、内容はスカスカかな、店だけで
なかなか、文章を足すことはできないだろうから
こんなものなのかも知れない。
店主の話とか、おすすめの本を具体的に書いてくれると
もっと身近に感じるのだけど
写真だけ見て、楽しい、楽しいと
言うだけでは、悲しい感じがする。
インテリアに本がという感じだろうか?
興味のある人は本屋で手にとって見るのがいいだろう
店に興味にある人は、この本屋で
どのくらい売り上げがあるのだろうか考えてしまう。
本の単価が高いのか、家賃がないのか?
どうも半分?の店が、僕にとっては居心地がよくない
僕の読みたい本は、ここにはないような気がする。
すまん。

本屋さんに行きたい

本屋さんに行きたい


2010年6月5日土曜日

本を読んでいたら、思わず、引いてしまった。

本を読んでいると
そう、52ページ目、面白くなり始めてくる段階
虫がつぶされていました。
それも、こハエ、一気に引いてしまい
虫をちり紙でとり
ページに栞をし
ページを閉じました。
さて、この本は縁がなかったかとあきらめるか?
朝のTV、占いでは今日の運勢は最下位だったことを思い出す。
誰が、この本で虫を挟みつぶしたかでなく
この人は潰して続きをよんだのか?
それとも読み終わって潰したのか?
偶然の出来事だったのか?


2010年5月21日金曜日

ダンボールの中身は...

最近、気持ちが減退ぎみで
まとまった本が読めない。
短編、エッセイ、漢詩を時間と時間の間によんでいる。
気楽に読めて、ちょっと、面白いて感じで、過ごしています。
そんな事で、本もあまり買わずにいます。
引っ越して来たときから手をつけてなかった本のダンボールをあけ
ここまで、あけなかったのだからアマゾンでも売ろうと
あけて見ると面白い本がでてきて
それでも、見もしなかったのだからと
3分の2ほどを選別してみましたが
どうなんだろう、大半、古書(アマゾンの扱い)ですので難しいか?