2007年12月14日金曜日
Amazonプロマーチャントをやめて問題も
Amazon、プロマーチャントをやめて数ヶ月がたちます。
Amazonプロマーチャントと違い60日毎に出品が終了し
手動で再出品をするのですが案外、この位のペースで
価格を見直すのが手間がなくていいです。
新規出品も7月位からほとんどしていませんので
売れるのも忘れたくらい久しいて感じです。
価格を見直で本が2冊売れました。
2007年12月5日水曜日
転がしお銀 内館牧子
転がしお銀 内館牧子
当時も見ていたのですが
NHKで再放送を偶然見て、これは、面白い!
田中美里ファンの(=^ェ^=)
時代劇ファンの(=^ェ^=)は調べると
DVDでてないみていですね。
と成ると原作本が欲しい。
早々、本を購入、カバーをつけてくれなかったよ?
当時も見ていたのですが
NHKで再放送を偶然見て、これは、面白い!
田中美里ファンの(=^ェ^=)
時代劇ファンの(=^ェ^=)は調べると
DVDでてないみていですね。
と成ると原作本が欲しい。
早々、本を購入、カバーをつけてくれなかったよ?
2007年11月12日月曜日
本の捜索
本を探してい
古本屋の兄ちゃんから
「今日はプログラムの本ですか?」と。
声を掛けられました。
「いや、この本は目に付いたので...」
「探している本があるんだけど」
メモして来た紙を見せる。
「うちでは扱わない本だけど、あれば...と。」
「新刊書店で探した方が良いかも知れませんよ。」
少し雑談、この辺が、うれしい。
他に探している作家、書籍を言う、書籍は見た事がないけど
「作家の方はたまに入ってくるけど」
「店では売れないので店には出さない。」
「...」
捜索中の本とともに
「取り置きして置きますよ。」
ありがたい。
古本屋の兄ちゃんから
「今日はプログラムの本ですか?」と。
声を掛けられました。
「いや、この本は目に付いたので...」
「探している本があるんだけど」
メモして来た紙を見せる。
「うちでは扱わない本だけど、あれば...と。」
「新刊書店で探した方が良いかも知れませんよ。」
少し雑談、この辺が、うれしい。
他に探している作家、書籍を言う、書籍は見た事がないけど
「作家の方はたまに入ってくるけど」
「店では売れないので店には出さない。」
「...」
捜索中の本とともに
「取り置きして置きますよ。」
ありがたい。
登録:
投稿 (Atom)