2007年6月25日月曜日

「郵政公社」から「ゆうちょ銀行」へ

郵政公社から手紙が来ました。
先回の個人情報流失に関することかと思ったら
民営化記念キャンペーン
(H19年10月1日から9月31日まで)の

お知らせでした。
ゆうちょ銀行口座間の送金(電信振替)がATMで無料になると。
ATMが、ぐっと、お得に成ります。
また、振替サービスの料金改定の
お知らせも、H19年10月1日以降

振替サービスの料金改定

間違えるといけないので画像を掲載!


2007年6月20日水曜日

新世紀書店 自分でつくる本屋のカタチ

「新世紀書店」を拾い読みした所
面白そうなので読み始める。

新世紀書店--自分でつくる本屋のカタチ

Amazon、9日ぶりに古本が売れました


Amazon、11日に売れて…
その後、売れませんでしたが
やっと、売れました。何日ぶり、9日ぶり。
低い評価の影響か?
防虫剤を置くなら無臭が良いよ。
ヤフーは今のところ、出せば適当に出て行くので
ヤフーに一部、移動したい所ですが
取引ナビの導入で、使い勝手が非常に悪く、効率が悪いです。
取引ナビ、最低でも改善して欲しい点は
文字数制限
SSL対応
投稿制限の緩和
HTMLの対応
タイトルの変更
表示期間、120日を取引終了時(互いの了承で)削除
ポップアップ
サーバーの増強、現在でも重い。

手間が掛かるので、最低でも、この位はして欲しい。