本を読んでいると
そう、52ページ目、面白くなり始めてくる段階
虫がつぶされていました。
それも、こハエ、一気に引いてしまい
虫をちり紙でとり
ページに栞をし
ページを閉じました。
さて、この本は縁がなかったかとあきらめるか?
朝のTV、占いでは今日の運勢は最下位だったことを思い出す。
誰が、この本で虫を挟みつぶしたかでなく
この人は潰して続きをよんだのか?
それとも読み終わって潰したのか?
偶然の出来事だったのか?
2010年6月5日土曜日
2010年5月21日金曜日
ダンボールの中身は...
最近、気持ちが減退ぎみで
まとまった本が読めない。
短編、エッセイ、漢詩を時間と時間の間によんでいる。
気楽に読めて、ちょっと、面白いて感じで、過ごしています。
そんな事で、本もあまり買わずにいます。
引っ越して来たときから手をつけてなかった本のダンボールをあけ
ここまで、あけなかったのだからアマゾンでも売ろうと
あけて見ると面白い本がでてきて
それでも、見もしなかったのだからと
3分の2ほどを選別してみましたが
どうなんだろう、大半、古書(アマゾンの扱い)ですので難しいか?
まとまった本が読めない。
短編、エッセイ、漢詩を時間と時間の間によんでいる。
気楽に読めて、ちょっと、面白いて感じで、過ごしています。
そんな事で、本もあまり買わずにいます。
引っ越して来たときから手をつけてなかった本のダンボールをあけ
ここまで、あけなかったのだからアマゾンでも売ろうと
あけて見ると面白い本がでてきて
それでも、見もしなかったのだからと
3分の2ほどを選別してみましたが
どうなんだろう、大半、古書(アマゾンの扱い)ですので難しいか?
2010年4月25日日曜日
黒澤明の世界 佐藤 忠男
久しぶりに古本屋で本を購入
ブックオフで購入したのですが
料理コーナーで圧力鍋の本を見つける。
300円ならと思うも、どうするか悩みつつ
他の文庫のコーナーを見ていると
なんと、セールで雑誌が半額、これなら予算内
料理コーナーに戻ると携帯を持った人がカゴに本を
何冊も入れている最中、その中になんと
欲しかった本が、もう、少し、早く半額を知れば残念
半額なら柴田の料理本も欲しかった。
ブックオフで購入したのですが
料理コーナーで圧力鍋の本を見つける。
300円ならと思うも、どうするか悩みつつ
他の文庫のコーナーを見ていると
なんと、セールで雑誌が半額、これなら予算内
料理コーナーに戻ると携帯を持った人がカゴに本を
何冊も入れている最中、その中になんと
欲しかった本が、もう、少し、早く半額を知れば残念
半額なら柴田の料理本も欲しかった。
登録:
投稿 (Atom)