図書館にて資料を借りたのですが
書庫に本を取りに行きますのでお待ち下さいと
なかなか、戻って来ません。
隣にいた職員の方が、書庫で見つからないので...と
探しに行ってくれました。
暫く、して、戻って来ました。
有難う、図書館て親切で便利です。
2007年6月11日月曜日
2007年6月1日金曜日
クロネコメール便の速達
メール便を出しに営業所に行くと
大変な事になっていました。
前の方がメール便速達を大量に
枚数が多く、人が増え、大変な事に
途中から他の方が応援してくれたので
助かったけど、数が、纏まるとメール便の速達も時間が掛かりますね。
大変な事になっていました。
前の方がメール便速達を大量に
枚数が多く、人が増え、大変な事に
途中から他の方が応援してくれたので
助かったけど、数が、纏まるとメール便の速達も時間が掛かりますね。
2007年5月30日水曜日
ヤフオク、送料差額を返金
ヤフー送料差額の返金
メール便で発送した品物が営業所に持ち込んだ所、80円でした。
入金頂いた額が160円でしたので差額、80円を返金しました。
相手の方が三菱東京UFJでしたので…
1センチちょこっと(1.2センチ程度)だと
持って行った所の黄色い「コの字」の誤差なのか?
入る事があるんですよね。
この位は、曖昧でいいんだけど。
今回、見たいに入金の手数料が無料の所は良いけど…
あくまでも家のノギスで1.1センチ以上ある本は梱包等を考えて
1センチ以上2センチ以内の料金160円で請求となります。
ヤフー、本の送料を均一にしようかな?
料金の計算が楽ですが、幾らにするのが適切なのか分からないのと
安い料金で送れた場合は、トラブルに成らないか?
メール便で発送した品物が営業所に持ち込んだ所、80円でした。
入金頂いた額が160円でしたので差額、80円を返金しました。
相手の方が三菱東京UFJでしたので…
1センチちょこっと(1.2センチ程度)だと
持って行った所の黄色い「コの字」の誤差なのか?
入る事があるんですよね。
この位は、曖昧でいいんだけど。
今回、見たいに入金の手数料が無料の所は良いけど…
あくまでも家のノギスで1.1センチ以上ある本は梱包等を考えて
1センチ以上2センチ以内の料金160円で請求となります。
ヤフー、本の送料を均一にしようかな?
料金の計算が楽ですが、幾らにするのが適切なのか分からないのと
安い料金で送れた場合は、トラブルに成らないか?
登録:
投稿 (Atom)