2006年10月5日木曜日

イーバンク 再暗証番号発行 その2

イーバンク 再暗証番号発行が届き
暗証番号を再設定しました。
で、ネットで代金を早々、支払い。
うう、よかった、繋がった!
今回は、忘れないようにしないと。
早く、ワンパスワードに成らないか?

2006年10月2日月曜日

Yahoo!からの回答


Yahoo!からの回答!

Yahoo!オークション - 違反商品申告!の連絡を頂き
どうしても解せなかったので問い合わせしましたが。
定型文の的外れの回答
Yahoo!のサポートは毎度、同じ?感じの定型文です。
この出品で良いのか、悪いのか、答えてくれれば良いのだけど。
非常に簡単だと思うんだけど。
このまま、出品を続けます。

2006年10月1日日曜日

クロネコメール便の料金サービス改正


料金改正(サービス改正)に成ったクロネコメール便!
10月1日よりリニューアルになったメール便を朝一で
コンビニより、発送をしに行きましたが。
2通を発送するのに約10分程度、掛かり、前途多難です。
店で聞くと速達の用紙も来てないと。
この用紙も来たばかりで…と。
値段は下がりましたが。
配達日数が
400Km以内 申し込み日から3日目
400Km以上 申し込み日から4日目
※一部地域を除く。

となり、以前より掛かるみたいです。
今までも同じ区内に発送しましたが4日程度掛かる場合があるので
全体的に遅くなると考えた方が良いです。
さて、朝一番に出した品物ですが、ただ今、午後6時ですが。
番号が登録されていません。
かなり、混乱しているのかも知れません。
しかし、最後までお知らせや、カタログとう
営業所もドライバさんからも無かったです。
まあ、毎日、発送しても発送数が少ないので
手間ばかりかかり、儲けのない客だと思うので仕方がないかと。
思っていますが、せめて、カタログと言うのかなチラシが欲しかった。
HP掲載のクロネコメール便の料金改定を書き直す参考にしたかったので。。。