2005年1月11日火曜日
郵送事故で捜索の依頼
郵便局行き、捜索の依頼を出して来ました。
年始と新潟は雪の影響があるかもと。
届いた時は電話で連絡を下さいと。
届きましたと連絡がありました。
よかった、ほっと、しました。
本日、一冊も売れず。
2005年1月10日月曜日
郵便物の郵送事故が発生
品物が届いてないと連絡がありました。
年始に発送をしたものです。
相手の方に郵便物の事故に関するお申し出の内容入力にてご面倒でもご入力を下さい。
書き込みをお願いをするとともに明日、領収書、発送時のチェックリストを持って
郵便局に捜査の依頼をだします。
今年の年賀はがきも隣の家の年賀状が入っていましたので届けて置きましたが。
そう、あって欲しい物です。
郵便事故は起こります。
出来るだけ大切な品物は補償のある方法でお願いを致します。
冊子小包郵便に+250円を付けると簡易書留扱いで送る事ができます。
この場合、日時の指定はできませんが、追跡もでき、日本全国に対応できますので安心です。
冊子小包郵便+着払いと言う方法もあります。
この場合、送料が+20円、高くなりますが、手渡しと成りますので。
その分、信頼度は上がるかも知れません。
兎に角、出て来てくれる事を願うばかりです。
2005年1月4日火曜日
登録:
投稿 (Atom)