2010年3月2日火曜日

岩波文庫解説総目録

10代の頃、僕は文庫版の解説目録を見ながら
読んだ本、これから読みたい本をチェックしては
ニタニタとしていました。
何時からか、そんな事をしなくなってしまったのか?
本棚に「岩波文庫総目録―1927-1987」があったので
その頃だろうと思う。
この本は当時、予約して買ったのですが
内容を見てがっかりした事を覚えています。
タイトルばかりで解説の部分がなかったからです。
何を、読もうかの重用な指標になっていたからだと思います。
帯には創刊60年記念 4360点とあります。

今回、古本屋で文庫、全3巻がばらで売られていました。
内容を見ると上中の2冊は解説が載り
これを見るだけでも楽しめます。
下巻はタイトル、作者...
下巻をはずし、上下の2冊を買うか一瞬、迷いましたが
下巻は安かったので全3巻を購入
上下巻は調べたのかカバーの背に折れ目がありますが
本文は綺麗です。
時々、眺めてはニタニタする事ができそうです。
背の折れ目は前の持ち主もニタニタしたのだろうか。

岩波文庫解説総目録 全3冊セット

セットは函付き

岩波文庫解説総目録1927‐1996〈上〉

 岩波文庫解説総目録1927‐1996〈上〉

岩波文庫解説総目録1927‐1996〈中〉

 岩波文庫解説総目録1927‐1996〈中〉


魔の山 トーマス・マン

魔の山 トーマス・マン
先日、古本屋で新潮文庫でしたが
上巻だけがあり、どうするか、考えましたが
下巻を探すのが面倒だなと思い気になっていました。
今回は岩波文庫、上下巻が
そろっていました。
解説を読み、本文をパラパラと
すると線引き、書き込みが、若い頃、自分自身も書き込みをしながら
読んでいた頃を思い出しましたが
どんな書き込みをしているか
ほんの少し、興味がありましたが
購入をせずに帰りました。
懐かしい本であります。

郵便物の不着

郵便局で荷物をだしていると
前の親子ずれが怒りだしていました。
それは郵便物がなくなくなり
補償できないと言うもの局員も書留でないと対応できないと
怒りながら郵便局を出てきました。
この荷物はちゃんと届くのだろうか?


2010年3月1日月曜日

電子レンジでガラス胎七宝、電子レンジで銀七宝

先日、買った「家庭七宝」が楽しく
図書館に行って七宝の本を調べていました。
その中から比較的、新しく、分かりやすそうな

電子レンジで銀七宝 (たのしい七宝焼-How to cloisonne- (5))

電子レンジで銀七宝 (たのしい七宝焼-How to cloisonne- (5))

電子レンジでガラス胎七宝 (たのしい七宝焼-How to cloisonne- (4))

 電子レンジでガラス胎七宝 (たのしい七宝焼-How to cloisonne- (4))

2冊を借りてきましたが
先回の本のようなときめきが起きません。
と言う事で図書館に返却し
他の本を調べ予約して来ました。
本が届くのが楽しみです!




何、この音は

小さな小さなブックオフでは
携帯を使ってピーピーしている人はあまり見かけないのですが
本日、端末を右手首に付け
棚から本を引き出しては左手でもった
スキャナーでピー、ピーと...
時々、なんだろうと?この音は...
ちらっと音が気になり見ると
どうも、買う本があるとお知らせしてくれているみたいで
カゴの中へ
この光景を見て、もう、僕は
本棚から、もう、面白い本はないから
帰った本がいいよ。
今日はもう、おしまい。
そんな心待ちに成りましたので
早々、店を出て行きました。
なんか、つまらない。
ここまで来ると
古本屋には似つかわしくないと思うのは
僕だけだろうか?