ラベル エッセイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エッセイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年1月14日木曜日

ネット古本屋になろう! 無店舗で勝ち残れ! 河野 真

ネット古本屋になろう!―無店舗で勝ち残れ!

ネット古本屋になろう!―無店舗で勝ち残れ!

図書館から借りてきました。
読み始めたはかりですが楽しい。
定番的は本の作りですが
ネット古本屋さんの体験談が先頭にあり
導入部がいい。
体験談も好きなこと、思い入れが文章から伝わり
引き込まれます。
まだ、3分の1程度しか読んでいませんが
これから一気に読んでしまうことでしょう。

アマゾンマーケットプレイスでおこづかいっ!古本屋やろうよ

アマゾンマーケットプレイスでおこづかいっ!古本屋やろうよ
舟橋 武志

2009年7月26日日曜日

書棚の隅っこ 出久根 達郎

『書棚の隅っこ』出久根達郎
本に関する本なら出久根達郎さん
自分の好きな事柄はあきないし
そこに本があれば手に取ってしまいます。
パラパラと寝転がって本を読んでいます。

書棚の隅っこ

書棚の隅っこ
出久根 達郎
リブリオ出版(1999-01)

2009年6月22日月曜日

ほんわか! 本についてわからないこと、ねほりはほり! 北尾トロ

『ほんわか! 本についてわからないこと、ねほりはほり!』
北尾トロ
肩肘はらずに読めるのがいい。
どこでもポントをページを開いて
興味のあるページをめくればいい。

ほんわか! 本についてわからないこと、ねほりはほり! (MF文庫ダ・ヴィンチ)

ほんわか! 本についてわからないこと、ねほりはほり! (MF文庫ダ・ヴィンチ)

2009年1月14日水曜日

本の置き場所


本の置き場所 (作家のエッセイ)

日本近代文学館

本の置き場所
読み終わる。
先日、図書館に行った時に棚を眺めながら
借りてきた本です。
図書館の好きな点のひとつに
書棚を眺めながら興味のない分野からも
タイトルを頼りに選びだし読みはじめる事ができるからです。
失敗したと思えば中断しても構わないし。
高価な本でも書棚の本は選び放題です。
本探し、古本探し、とは違う、本探しを楽しむ事ができます。

本の置き場所
館報「日本近代文学館」に
掲載されたエッセイから本、文学者について
書かれたものをまとめたものです。
作家一人に3-4ページ
日本を代表する作家が並んでいます。

その中から古本、蔵書に書かれた
「本の置き場所」安岡章太郎
本のタイトルにもなっています「本の置き場所」は
本が増え、どんどんと建てやを増築していくさま
引用 『それを読む時間が自分にどれだけ残っているか、と考える時がある。』

私もときどき、趣味としての読書を楽しみながら同じ事を考えている。
自分もいつのまにか現実の死に近づいている。

「蔵書の始末」三好徹
古本の処分の方法、一度、古本買取の安さにあんぐり
買取に安さには何度も私もあんぐりした事があるが
綺麗になくなる爽快感もある。

「古本屋」木下順二
1930年代の古本屋の様子

古本、蔵書に関するエッセイが多く楽しめました。
続刊もでているのでメモして置く

人生の僅かな時間―作家のエッセイ〈2〉 (作家のエッセイ (2))

日本近代文学館