2004年10月31日日曜日

送料の差額について


先日、送料がお知らせした額より高かったのですが
冊子小包郵便でしたので差額は50円で、なんか、助かったと思いました。
逆だと返金手数料が掛かりますので。
 
ここに来て、新規に物をだしていません。
以前、出していて、そのままに成っていた物を再出品していました。
先回より、お得な物も増えていると思いますので
一度、ご覧を頂くと有難いです。

2004年10月25日月曜日

気に成る物だ


古本屋に行く何故か気に成った本を買わずに来ました。
そんな本は気に成る物だ。

2004年10月23日土曜日

横に成って再出品


風邪の引きかけているいるので横に成っていました。
それと腰が痛く、長く、パソコンの前に座ることが
できなかったので再出品をしていました。
価格を見直し20品程度を再出品、新規出品をしました。
宜しかったら、どうぞ!

2004年10月22日金曜日

ヤフオク、古本発送は


分かっているけど…ね!
風呂に入って、そのまま、3時間ほどウトウトと寝ていました。
今は熱ぽく、関節が痛く、風邪を引きかけているみたいです。
切手で払っていいですかと質問を頂く事があります。
対応をしたいのですが額面が10円から、折り曲がり、汚れがないもので
これなんですが、切手の送り方なんですよね。
普通の郵便だと、届かない時に、困ってしまうのと
お釣がでないので、切手で余分を返金と言う形で返していますが
これが面倒、郵便局で切手を買ってビニールに入れて、余分ですと。
大概、50円以下なんで手間賃で貰っても良い額かもしれませんが
一応、その旨、了解を頂いてないと問題に成った時に困るので
勘違いで足りない時、これは自腹に成ってしまいます(T.T)証明できないので
さて、これが、問題、普通郵便だと事故があった時に証明ができない。
配達証明なんかで送ってくれれば良いんだけど。
なかなか、配達証明では送ってくれる人は稀なので

●落札した品物の価格が1000円以内の品物。
●切手を配達証明とう配達を確認できるか補償のある方法で送ってくれる場合。
(切手の送付代は落札者負担)
●額面が10円以上、但し、10円が100枚とかは困ります。
●切手は未使用、折り曲がり、汚れのない物。
●多く切手が入っていた場合でも返金、余分な切手の返金はできません。

2004年10月20日水曜日

台風の影響で


今日は台風の影響で雨が凄いのですが郵便局に行きました。
一応、3時までに確認した物は当日、発送を心掛けているのですが
今日は流石に考えてしまいましたが。
古本が届いた方から
お礼のメールが来ると、行って来るかに成りますね。
また、古本がビニールで包まれていたので…雨でも中味は全く平気でしたと。
梱包は本をビニールに包み+プチプチ又はダンボールサンドし
雨よけのビニールに包み、封筒に入れています。
古本が今まで濡れていたと言う連絡は頂いていません。
冊子小包郵便も局内発送をしていますので一部の開封はありません。
但し、早々や急ぎと言う指定を受けた場合はポスト投函しますので
一部、開封した状態での発送に成ります。

2004年10月19日火曜日

隣の県までゆうパックをだしに


雨の中、埼玉県まで行きゆうパックを発送して来ました。
久しぶりに某市の本局まで、約、往復1時間
県内割引になるだろうと手間をかけて見ましたが。
どうなる事か?これは気まぐれ見たいな物で利益も行くだけで
飛んでしまうので特別ね。
但し、週に1回程度、行くなら埼玉県内の発送は考えても良いかも。
5日振りの出品です。
なかなか数を掲載できないものですね。

2004年10月13日水曜日

冊子小包郵便+簡易書留


最近、冊子小包郵便+簡易書留で発送が増えました。
今月からはじまったゆうパックの料金の値上げ、サービスの実質低下に
伴い、ゆうパックから手軽な冊子小包郵便+簡易書留に変わって来ています。
小物のサイズ60なら一部、今回の改正もメリットがありますが。
それを超えると値段が格段に上がってしまいます。
写真集なんかだとギリギリ、サイズ80に成る物が多く、今まで、安かった物が
急に高く成ってしまいました。また、まとめて発送も3冊程度まではどうにか
サイズ60で対応が可能なものの、少し、大きいとギリギリアウトです。
重さは1キロ程度ですので、ワンランク上の値段が適応されると高いですね。
郵便局ではミリ単位で越えたら料金が上がると本局、支局でも言われています。
この辺が、窓口、対応なんです。また、一番、大きな部分で計れと言われていまして
紙袋や、凸凹した物、丸い物は、なおさら高く成ってしまうかも知れません。
ポスター、カレンダーなんかは軽く小さいけど、長いので、可愛そうな事に成っています。
さて、ほんサイトでも、発送についてにて説明をさせて頂いておりますが。
簡易書留の関する追加をします。
当日中の再配達・時間帯希望再配達サービス
1 当日中の再配達
昼間帯にご不在のため配達できなかった書留郵便物は、電話により当日19時頃
(※)までに再配達希望のあったものについては、21時頃までに再配達します(無料)。
(※)電話受付時間は郵便局によって異なる場合があります。
2 休日配達
日曜・祝日も配達します。
3配達日・時間帯希望再配達
ご不在のため持ち戻った書留郵便物は、お客さまが希望される日又は時間帯
(午前(9:00~12:00頃)・午後(12:00~14:00頃)・午後(14:00~17:00頃)
・夕方(17:00~19:00頃)・夜間(19:00~21:00頃))に再配達します(無料)。

郵便追跡システム
書留の受領証に記載されている引受番号を用いて、
郵便追跡システムのオンラインネットワークを使い、配達状況を速やかにお知らせします。
【書留追跡システム】 ←ここで追跡検索できます。
簡易書留  ←ここに 郵便局 書留・簡易書留
殆ど、ゆうパック?見たいですね。
最初に日時指定はできませんが、かなり、使えませんか。
全国一律ですので、かなり、安価に品物が送れます。
冊子小包郵便、簡易書留は+250円で出来ます。

2004年10月8日金曜日

古本の発送は5時までに


今日もですが、時間ギリギリに郵便局に
今日は週末ですので5時までに出せば近くの局から今日の便に乗ります。
雨の中、往復1時間近く掛けて本局に行くには、ちと、面倒です。

2004年10月5日火曜日

エクスパック500で古本の発送


郵便局にてエクスパック500を購入し
時間がないので家で梱包しポストから投函しようと。
郵便局員さんもポストから投函できますよと。
家で夕方、梱包し、雨の中、家の前のポストに(T.T)
ポストに入りません。
古いポストには横幅がなく曲げないと入りません。
当然、中味は本ですので、そんな事はできません。
時間を見ると6時20分、最終が6時40分か
ここで郵便集配車を待つのもなんだしと。
 
交番の前のポストに、およそ信号一つ3,4分…歩いて…ポストを見ると
同じタイプのポスト、参ったまだ時間があるので駅まで行けば新しいだろうと
考えが甘かったです。駅ですが一日13万人の乗り降りがあると記事で読みましたが
駄目だなと、駅の反対に、ここには前後に2個、ポストがあるのは知っていたので
行くと新しいポストでしたが、新しいポストは横幅があり、入りますが、厚みが…
本、2冊だと厚みでつかえます。無理に押せば入るかもと言う感じですが。
傷が付いても仕方がないので、折角、速達扱いのエクスパック500ですが。
意味がないしゃん、厚みの問題は仕方がないとしても。
古いポストでは入らないと言ってくれれば、郵便局の前のポストから出したのですが
このポストは新しいです。雨の中、とぼとぼと、エクスパック500を持って帰りました。
最終の集配車も行ってしまっていました。
 
エクスパック500、古いポストに入らない。
入らないポストもあるよと書いて置いてよ。
6時20分なら、今から考えると、集配を頼めばよかったと反省
しかし、何時来るか分からないし、1個だと頼み難いです。
電話も面倒だし、ネットで頼めると良いんだけどね。
しかし、これで一つ、また賢く成りました。

2004年10月1日金曜日

古本の発送で郵便局は


夜、本局に行く金曜日は土日を発送ができないので
本局に、ギリギリ、怪しかったしなが、4グラム、重かった。
80円だけど自腹をきる、本の価格は安いけど詩の本なんで
許します。と言うより、アナログの計りの限界だろうね。
切手を適当に貼ってなんて言う方がいるかも知れませんが
それで、料金が不足していました何て届いたら洒落に成りません。
先日、定形外郵便に冊子小包郵便の判が押されていたので
困ったよと、でもね、穏やかに、だって、この人でなかったので
最近、送料の差額は入金手数料を負担するのが安い本だと辛い。
本局は夜に行っても人が並んでいますね。
ゆうパックをだしている人が何人かいましたが
みんな顔が怒っていました。
局員さんは、安く成ったのでと、説明していましたが
安く成って怒る人はいないと言う事で、かなり、値段が高く成りましたね。
せめて、80サイズまで、60サイズの値段だと、良かったのですが。
ゆうパック希望される方が本、1冊、関東なんで700円
持ち込みで100円引きで対応、600円に
毎回、持ち込が出来れば良いけど、天候や、用事、などで
行けない時は、持ち出しに成りそうです。
半分の50円引きで行きたいけど、そんな分けには行かないだろうね。
ちなみに今までは610円で送れて、持ち込みは、シールをくれました。、
しかし、大幅値上げの料金表を前日に、何てないよな~
値上げ、値下げにしても、仕様や、制度が、変わるなら
事前に言うのが、多分、社会のルールだと思います。